コロナ禍のため中止されていた基礎工学部同窓会関東支部の集いが4年振りに開催されることになりましたのでお知らせいたします。皆様お誘いあわせの上、多数ご出席くださいますようお願い申し上げます。
【開催概要】
日時:2023年12月 9日(土)12:00〜15:00(11:30より受付開始)
場所:主婦会館プラザエフ 9階 スズラン
https://plaza-f.or.jp/
JR四ツ谷駅 麹町口 徒歩1分
12:00 開会挨拶 基礎工学部同窓会 関東支部長 松尾豊様
(名古屋大学教授、合成2001D修)
12:10 「大阪大学基礎工学部の近況」
基礎工学研究科長・学部長 和田成生様(機械1991D修)
12:30 「大阪大学エマージングサイエンスデザインR3センターのご紹介」
エマージングサイエンスデザインR3センター特任教授
宮坂博様(合成1985D修)
12:40 記念講演「人工知能AIの現状と未来」~ChatGPTを例として~
国立情報学研究所 教授/総合研究大学院大学 教授
東京工業大学 特定教授/人工知能学会 元会長 山田誠二様
(制御1989D修)
13:20 懇親会(立食)、懇親会、記念撮影
15:00 閉会
会費:7,000円
出席・欠席の返信の連絡先(下記学科代表にメールでご返信ください。)
Last Update : 2023/11/21
叙勲のお知らせ
小坂田宏造名誉教授が瑞宝中綬章を受章
令和5年秋の叙勲において、1988年から2006年まで基礎工学部機械工学科(機械科学コース)教授をされていました小坂田宏造 名誉教授が瑞宝中綬章を受章されました。
瑞宝章は、公務等に長年にわたり従事し、国家または公共に対し功労のある方に授与されます。
この度のご受章、心よりお祝い申し上げます。
機械工学同窓会
会長 西川 敦
Last Update : 2023/11/07
大阪大学では、平成18年より、卒業生・修了生や、在学生、現旧教職員などの「阪大ファミリー」がキャンパスに集い、交流を深める「大阪大学ホームカミングデイ」を開催してまいりました。
コロナ禍で、令和2年からは、オンラインで開催しておりましたが、このたび、4年ぶりに対面にて開催することとしましたので、ご多用の折とは存じますが、是非ご参加いただきたく、下記のとおりご案内申し上げます。
なお、ホームカミングデイ特設サイトでは、キャンパスを懐かしんでいただくための様々なコンテンツをご用意しておりますので、ぜひご覧ください!
ホームカミングデイ終了後には、特設サイトにて当日の様子も配信する予定です。当日のご参加が叶わないという方は、是非、当サイトからお楽しみください。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
【開催日】2023年11月5日(日)
10:00~11:30 講演会(大阪大学会館(旧イ号館)講堂)
12:00~13:30 交流会(大阪大学学生交流棟カフェテリア
「かさね」)
※参加費無料!アルコール類の提供はございません。
【講演会】〇あいさつ 大阪大学同窓会連合会 岸本 忠三 会長
〇大阪大学近況報告 大阪大学 西尾 章治郎 総長
〇卒業生による講演
「阪大の医学研究とその臨床への応用」
熊ノ郷 淳 大阪大学医学系研究科長
「OUグローバルキャンパスの目指すところ~箕面から世界へ~」
竹村 景子 大阪大学外国語学部長
「大阪大学がリードする産学共創による研究推進と人材育成について」
桑畑 進 大阪大学工学研究科長
〔司会〕関 純子さん(本学卒業生・関西テレビ放送アナウンサー)
なお、参加ご希望の方は、以下参加申込みFormより事前にお申込みください。
参加申込みForm:https://forms.office.com/r/7apNPZiyGF
※2023年10月15日(日)までにお申し込みください。
※お申し込み多数の場合は 卒後5・10・20周年の卒業生・修了生を優先するとともに先着順で受付けさせていただきますので、予めご了承ください。
※詳細は特設サイト( https://ou2023hcd.alumni.osaka-u.ac.jp/ )をご覧ください。
Last Update : 2023/09/19