今年も例年通り、機械科学コース11研究室対抗によるソフトボール大会が行われました。
各研究室よりいただきました写真およびソフトボール大会を終えての感想です。
皆さん、お疲れ様でした。
~川野研究室~
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
対戦スコア
1回戦 5/16:田中研究室 4-9 川野研究室
2回戦 5/29,5/31:後藤研究室 11-4 川野研究室
~垂水研究室~
残念ながら一回戦敗退でしたが、普段の練習や本番を含めて楽しくソフトが出来ました。これによって、新しく配属された学部生と院生との仲を深められました。来年は少なくとも一勝できるように頑張りたいと思います。
~後藤研究室・後藤先生~
ソフトボール大会の決勝戦が行われました。残念ながら河原研に4-6で敗れ、4連覇は果たせませんでした。去年までのレギュラーメンバーがほぼ総入れ替えの年でしたが、健闘しました。研究室のまとまりもできました。これからは院試、学会発表、修論・卒論に向けて精一杯やりましょう!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
~尾方研究室~
尾方研究室は、第一戦目に和田研究室と対戦しました。試合は両チームとも好プレーがありつつ互角の状態が続き、延長戦になっても5対5のまま決着がつきませんでした。試合時間の関係もあって最後はじゃんけんで決着をつけることになり、尾方研は渾身のグーを出したところ和田研のパーの前に敗れてしまいました。残念な結果になってしまいましたが、両者譲らぬ良い試合ができていたので、研究室の皆で楽しむことができました。
Last Update : 2019/07/02
2016年7月1日、7月4日 後藤研VS平尾研 グラウンドにて
今年も例年通り、機械科学コース11研究室対抗によるソフトボール大会が行われました。 今年の決勝戦も、うだるような暑さの中行われました。 2回までは平尾研究室がリードしていましたが、4回に後藤研究室が4点を追加し、そのまま逃げ切る形で優勝となりました。 圧倒的な強さで勝ち進んできた後藤研究室と、昨年連覇を絶たれその屈辱を晴らしたい平尾研究室、両研究室ともに最後まで諦めず、プレーと応援に汗を流していました。 みなさん、今年もお疲れ様でした。
決勝戦スコアボード
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
後藤研 | 1 | 2 | 0 | 4 | 1 | 0 | 0 | 8 |
平尾研 | 3 | 3 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 7 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(写真提供:後藤研究室・平尾研究室)
Last Update : 2016/07/19
2015年7月27日 平尾研VS宮崎研 グラウンドにて
今年も例年通り、機械科学コース11研究室対抗によるソフトボール大会が行われました。今年の決勝戦も、うだるような暑さの中、昨年と同カードで行われました。
6回表まで去年の覇者 平尾研究室がリードしこのまま今年も…と思ったその矢先、6回裏に宮崎研究室が12点もの大量得点を追加し、そのまま逃げ切る形で優勝となりました。
11連覇がかかったプレッシャーの中で戦った平尾研究室、去年の屈辱を晴らしたい宮崎研究室、両研究室ともに最後まで諦めず、プレーと応援に汗を流していました。みなさん、今年もお疲れ様でした。
決勝戦スコアボード
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 計 | |
平尾研 | 3 | 2 | 4 | 0 | 0 | 1 | 0 | 10 |
宮崎研 | 0 | 2 | 0 | 1 | 0 | 12 | × | 15 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
(写真提供:平尾研究室・宮崎研究室)
Last Update : 2015/08/07
大阪大学 基礎工学部 機械工学同窓会 主催
卒業生と学生との交流会
エンジニアのキャリアパス勉強会