HOME > 活動報告

ソフトボール決勝戦 平尾研究室9連覇!!!

2013年7月31日 平尾研 VS 小林研 グラウンドにて

今年も例年通り、機械科学コース11研究室対抗によるソフトボール大会が行われました。

当初は29日に予定されていた決勝戦でしたが、雨天のため延期されての開催となった今年の決勝戦。心配されたお天気は、試合開始時は曇っていたものの、どんどん太陽が顔を出し、決着が着くころには暑い夏のお天気となっていました。

試合は小林研の先攻で始まり、2回表に小林研が1点を入れ先制するものの、5回裏に平尾研が3点の大量得点。7回表に小林研も1点を追加しましたが追いつけず、そのまま試合終了。平尾研の9連覇が達成されました。

両研究室共に守備が堅く、なかなか点の入らない試合となり、学生はもちろん先生方も一丸となった熱い試合となりました。みなさん、お疲れ様でした。

【決勝戦スコアボード】

小林研
平尾研
×

kobayashi1.jpg kobayashi2.jpg kobayashi3.jpg kobayashi4.jpg

kobayashi5.jpg kobayashi6.jpg
(写真提供 小林研究室)

hirao1.jpg hirao2.jpg hirao3.jpg

hirao4.jpg hirao5.jpg hirao6.jpg
(写真提供 平尾研究室)

Last Update : 2013/10/09

歓送会を行いました。

平成24年度をもちまして基礎工学研究科を去られることになりました、辻本良信教授、特例嘱託技術職員 八重川克利さん、事務職員 辻倫子さんの歓送会を3月21日に待兼山会館 「LIBRE(リブレ)」において催しました。

辻本教授と八重川さんはこのたび定年を迎えられ、退職されることになりました。御二方とも35年以上にわたり機械科学コースでの研究・教育活動にご尽力いただきました。辻さんには学生および教職員の大学生活を幅広くサポートしていただいてきましたが、3月末で機械科学コースを去られることになりました。御三方のこれまでの様々なご功労に敬意を表し、感謝申し上げると共に、今後のご活躍とご健勝をお祈りいたします。

image001.jpg

image003.jpg

笑い声のたえない会であったことは、みなさんの笑顔からも伝わりますよね?

Last Update : 2013/06/26

大阪大学基礎工学部関東支部同窓会のご報告

平成24年10月27日(土)に社団法人経済倶楽部にて、各学科の凡そ70名の卒業生が集まり、第二回大阪大学基礎工学部関東支部同窓会が開催されました。

機械工学同窓生も30名近くが集まりました。詳細は下記サイトをご覧ください。

http://www.sigma.es.osaka-u.ac.jp/pub/alumni/index.html
http://www.sigma.es.osaka-u.ac.jp/pub/alumni/20121106a.pdf

支部同窓会終了後は、各学科ごとで親睦会を行いました。

201211301.jpg

産学連携や人材育成、技術革新、グローバル化、経済問題など様々な話題で盛り上がりました。厳しい社会情勢の中でも各界でご活躍されている同窓生のお話を伺うことができ、頼もしく感じました。また、機械工学同窓生の母校への思いを感じ取ることができ、本当に有意義な時間を過ごすことができました。

本会をお世話頂きました機械工学同窓生の梅田克也様、今井良二様、ならびに基礎工学部同窓会の関係者の皆様に深く感謝申し上げます。

会長 和田成生

Last Update : 2012/12/03