HOME > 行事案内

「大阪大学の集い」東京開催の案内

 

◆日時: 12月5日(金)18時から(17時受付開始)
◆場所: 学士会館(東京都千代田区神田錦町3-28)
◆詳細は、大阪大学公式ホームページをご確認ください

http://www.osaka-u.ac.jp/ja/news/event/2014/12/20141205_01

[大阪大学同窓会連合会事務室]
〒530-0005 大阪市北区中之島4?3?5
大阪大学中之島センター
(大阪大学広報・社学連携オフィス社学連携課内)

TEL 06-6444-5186
FAX 06-6444-2338

E-mail  dousoukai-r@ml.office.osaka-u.ac.jp
https://alumni.jim.osaka-u.ac.jp/alumni/

Last Update : 2014/10/21

大阪大学基礎工学部関東支部同窓会 第四回開催のご案内

拝啓、時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

先日も当ホームページにてご案内させていただきました通り、基礎工学部同窓会の関東支部総会第四回目を開催することとなりました。

今年度は、河原教授(基礎工学研究科科長)、平尾教授(非線形力学領域)、私が現教員として参加させていただく予定となっております。この機会に、会員の皆様、特に関東近郊にお住まいの皆様とお会いし交流できますことを楽しみにしております。ぜひ、ご学友の皆様お誘いあわせの上、多数ご出席くださいますようお願い申し上げます。

尚、今回より会場が変更となりますので、ご留意下さい。

敬具

平成26年9月吉日
基礎工学部機械工学同窓会
会長  和田 成生

日時:平成26年10月18日(土)12:00~15:00(受付 11:30より)

場所:〒102-0085 東京都千代田区六番町15(JR四ツ谷駅 麹町出口正面)

主婦会館プラザエフ
TEL:03-3265-8111
http://plaza-f.or.jp/index2/

趣旨・目的

科学と技術の融合により、人類の真の文化を創造するという基礎工学部の創設理念のもと、関東近郊在住の会員を中心に相互の親睦と交流を図る。

式次第

12:00~ 挨拶および総会
12:30~ 記念公演:「ウイスキーものづくりの理論と実践」
サントリー酒類株式会社 坂口正明様(工学部発酵工学科 昭和53年卒)
13:00 懇親会(立食になります)
~15:00 乾杯、中締めの挨拶、各学科代表紹介、会計報告、記念撮影など

会費:6,000円(当日、会場で申し受けます)

出席・欠席の返信 締め切り 10月4日

ご出欠の連絡とともに、卒業学科、卒業年をメールにてお知らせください。

機械代表: 梅田 katsuya.umeda[at]toshiba.co.jp
徳良 susumu_tokura[at]ihi.co.jp
※[at]は@マークに置き換えてください。

以上

Last Update : 2014/09/01

大阪大学基礎工学部関東支部同窓会 第四回開催のご案内

拝啓、時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。

さて、今般、各学科の代表が集まり、基礎工学部同窓会の関東支部総会第四回目を開催することとなりました。つきましては、下記のご案内の要領にて、第四回総会、懇親会をとりおこないますので、ご学友の皆様お誘いあわせの上、多数ご出席くださいますようお願い申し上げます。

尚、今回より会場が変更となりますので、ご留意下さい。

敬具

平成26年7月吉日
基礎工学部同窓会 関東支部長
山之内 晴義(電気44年卒)

日時:平成26年10月18日(土)12:00~15:00(受付 11:30より)

場所:〒102-0085 東京都千代田区六番町15(JR四ツ谷駅 麹町出口正面)

主婦会館プラザエフ
TEL:03-3265-8111
http://plaza-f.or.jp/index2/

趣旨・目的

科学と技術の融合により、人類の真の文化を創造するという基礎工学部の創設理念のもと、関東近郊在住の会員を中心に相互の親睦と交流を図る。

式次第

12:00~ 挨拶および総会
12:30~ 記念公演:「ウイスキーものづくりの理論と実践」
サントリー酒類株式会社 坂口正明様(工学部発酵工学科 昭和53年卒)
13:00 懇親会(立食になります)
~15:00 乾杯、中締めの挨拶、各学科代表紹介、会計報告、記念撮影など

今回は、終了後同会場での2次会はありません。各学科で計画ください。

会費:6,000円(当日、会場で申し受けます)

出席・欠席の返信 締め切り 10月4日

ご出欠の連絡とともに、卒業学科、卒業年をメールにてお知らせください。

機械代表: 梅田 katsuya.umeda[at]toshiba.co.jp
徳良 susumu_tokura[at]ihi.co.jp
※[at]は@マークに置き換えてください。

以上

Last Update : 2014/07/10